About
新しい世界を感じる
創造の力シリーズ
ホームスクーリング実践記
Japanese way of thinking
創造の力
どたんば哲学
どたんば哲学への道
ウォレス・D・ワトルズ
私たちの個人サイトや活動
|
お知らせ更新情報とか鋭意作成中!非常にたくさんの記事がありますが、首題は一貫しています。新しい世界(21世紀のこと)は、ひとりひとりが、自分の人生を生きることを求められるだろうし、そうすることで、良い世界に近づいていけるだろうということです。 左の目次の上から、新しい順に並べてあるので、上から順に目を通していただければありがたいです。下へ行くほど、思考をさかのぼることになっていきます。 2014年7月10日に、このサイトをリニューアル・オープンしました。とはいえ、目次だけあって、中味がないコーナーもあります。順次、アップロードしていきます。 このサイトのコンテンツは、特定の宗教や政治とは無関係です。 はじめに世界は私たちの行動で変わるYes, We Do!世界が変わる?21世紀に入って、世界はさらに大きく変動しています。現在が時代の変わり目だと、多くの人が感じていることと思います。パラダイムシフトが起きているとも言われます。 時代が変わるということは、古いものが壊れ、新しいものが生じてくるということです。だから、ある部分に目を向けていると、世も末であるかのように見えるでしょうし、ある部分に目を向ければ、希望に満ちあふれて見えるでしょう。 新しい世界がどのようなものであるか、正確に予想するのは難しいですが、今すすんでいる状況を延長してみると、だいたいこんな感じでしょうか。 国家が主役 → 個人が主役 この変化がバラ色であるかどうかは、いちがいに言えません。新しい時代をより良いものにするかどうかは、私たち自身の行動にかかっているでしょう。少なくとも、誰かがいい世の中を作ってくれるだろうという考えは、やめた方がいいでしょう。 ![]() だれもが持っている「創造の力」私たちには、もっともっと、可能性があります。これまで、自分で自分を檻に閉じ込めてきたのではありませんか? 「私の可能性」を発揮するのに、特殊な技術や、特殊な道具や、おまじないが必要なはずはありません。次の時代は、世界中の人々が、自分の望むような人生を歩いていき、つらい思いをする人が少なくなっていくような、そんな世の中であってほしいと思います。 そのヒントは、最先端ではなく、世界中に古くから伝わる人類の知恵にあるように思えてなりません。私たちひとりひとりがもつ無限の可能性を「創造の力」と表現しています。私たちの日々の暮らしを激変させるような力です。 私が見出した「創造の力」をご紹介したいと思います。いや、その言い方は正しくないですね。もともと、どこにでも見られる知見を、現代風にアレンジしただけで、私の発見でもなんでもありません。 ![]() |