メイン
創造の力
|
創造の力[122]「仕組み」と、「私」長女が、こんなことを聞いてきました。 エジソンてね、子どものころ、先生を困らせていたんだって。 こういう質問をされたら、どうしますか? エジソンが言ったことは、果たして屁理屈でしょうか? 私なりの答えです。 2+3=5というのは、現実ではなくて、「仕組み」なんだよ。 結局エジソンは、「仕組み」を追求して、数々の発明を生み出しました。しかし、彼は、「仕組みとは何か」という疑問を持つことからスタートしています。つまり、現実に立って、仕組みを見ていたとも言えるでしょうか。 学校教育は、仕組みを教えます。仕組み以外の部分は、ほぼ切り捨てています。学校教育がどうか、というより、近代文明自体が、そうです。仕組み以外の部分を切り捨てています。 仕組みが切り捨てている部分て、何でしょうか? 「私」だと思います。 そのいっぽう、近代文明が曲がり角に来ているというのは、多くの人が一致して認識するところでもあります。 やはり、「私」という現実は、捨ててしまえないものなのかもしれません。 |