メイン
ウォレス・D・ワトルズ
|
ウォレス・D・ワトルズ[016]引き寄せの法則と、サイコサイバネティクス人間の脳には、イメージした目標を、それがよいものであろうと、悪いものであろうと、実現してしまうメカニズムがあります。どうやって実現するかがわからなくても、脳は、最適な方法を見いだし、実現してしまいます。 そのことを解明したのが、ドクターモルツです。 このプログラム、私自身が購入してすべてやり通しました。すばらしいです。 脳には、目標追求ミサイルのごとき、サーボメカニズムがあります。本人が意識しようと、意識すまいと、脳はひたすら実現します。それを「サイコサイバネティクス」と言います。 これは、100年前にワトルズさんが見いだした引き寄せの法則と同じです。 ただ、実際のところ、引き寄せをしようとしても、うまくいかないことが多いです。その理由は、このプログラムで解明されています。 人間には、表の自分とは別に、裏の自分とでもいうべき、セルフイメージがあります。自分の本心とか、深層心理とか、潜在意識とか言ってもいいかもしれません。 表の自分が、「たくさんお金をほしい」と思っていても、セルフイメージが、「お金は汚いので、稼ごうと思ってはいけない」と思っていたら、お金を稼がないという目標を達成してしまいます。 セルフイメージは、生まれてからこのかたの、自分の経験がびっしりつまっているデータベースです。かつて習得した事柄、見聞きした事柄、子どもの頃、言い聞かされた事柄が、収納されており、表の自分とは別の判断をしています。 なにをやってもうまくいかないというとき、自信が持てないとき、解決できない課題を抱えているとき、セルフイメージを造り替えるトレーニングをすると、うまくいきます。 この事実は、引き寄せの法則にとって、非常に大事です。 |